NEWS&BROG

大分のシンボル「赤レンガ館」- 歴史と魅力が薫る辰野金吾建築

2025/7/28

大分市の中心部に、ひときわ目を引く赤レンガ造りの洋館が佇んでいます。国の登録有形文化財にも指定されている「大分銀行赤レンガ館」は、明治時代の面影を今に伝える貴重な建築物であり、市民や観光客に親しまれるランドマークです。

この赤レンガ館は、東京駅丸の内駅舎や日本銀行本店などを設計した近代建築の巨匠、辰野金吾と片岡安が共同で設立した辰野片岡建築事務所が設計を手がけました。1913年(大正2年)に二十三銀行本店として竣工。英国から取り寄せた赤レンガと白い花崗岩が織りなす美しいコントラスト、八角形のドーム屋根が特徴的な「辰野式ルネサンス」と呼ばれるデザインは、大分の街並みに風格と彩りを加えています

1945年(昭和20年)の大分空襲で内部を焼失しましたが、堅牢なレンガの外壁は残り、戦後の復興のシンボルとして市民に希望を与えました。

その後、1949年(昭和24年)に再建され、大分銀行本店として利用された後、現在はその歴史的価値を保存しながら、新たな役割を担っています。

館内の壁には、戦火で焼け焦げた柱の跡が今も残り、当時の過酷な状況を物語っています。

現在の赤レンガ館は、銀行のATMコーナーや貸金庫が設置されているほか、大分の優れた産品をセレクトしたショップ「Oita Made」さまや、スペシャルティコーヒーが味わえるカフェ「タウトナコーヒー」さまが入居しており、歴史的な空間でショッピングやカフェタイムを楽しむことができます。

定期的に竹工芸展などのイベントも開催されており、文化発信の拠点としても活用されています。

 

大分県内から多くのこだわりの食材や工芸品が集められています。

こだわりのコーヒーで、くつろぎのひとときを過ごせるカフェも併設しています。観光の合間に一息ついたり、お仕事の気分転換に、ぜひお立ち寄りください。

「Oita Made」さまでお取り扱いいただいております「国東のしいたけ」は、【世界農業遺産の地くにさき半島】で弊社が栽培した美味しい品種の干し椎茸を使用しています。

是非ご賞味ください。

 

「Oita Made」オンラインショップでもご購入可能です。Oita Made

 

 

大分銀行赤レンガ館の住所は大分県大分市府内町2-2-1です。
Oita Made Shop 赤レンガ本店は、平日10:00~18:00、日祝10:00~17:00で、水曜定休です

 

大分駅から徒歩約7分とアクセスも便利です。夜間はライトアップもされ、美しい姿を見せてくれます。
大分を訪れた際には、ぜひこの歴史ある赤レンガ館に立ち寄ってみてください。

 

 

オンラインショッピング